研究課題/領域番号 |
15K15829
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
宮脇 郁子 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (80209957)
|
研究分担者 |
齊藤 奈緒 神戸大学, 保健学研究科, 助教 (20403298)
尾崎 章子 東北大学, 医学系研究科, 教授 (30305429)
多留 ちえみ 神戸大学, 保健学研究科, 保健学研究員 (90514050)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 術後せん妄 / 睡眠 / 身体活動 / 周手術期看護 |
研究実績の概要 |
高齢患者における術後せん妄発症は、その症状により治療や看護が困難になり、特に認知力の低下により、転倒・転落、ライン類の抜去などの事故により、入院期間の延長や死亡率および医療費の増大につながるなどその対策は喫緊の課題である。本研究は、睡眠と活動指標の可視化が可能なライフ顕微鏡を用いて、術前術後の睡眠活動指標を経時的に把握し、これらを指標とせん妄発症との関連に基づいた、術前からはじめる高齢患者せん妄発症予防支援プログラムの開発を目的としている。27年度に実施した整形外科術後患者の術前術後の変化に関するプレテストをもとに、28年度は、心臓血管外科術後患者における術前・術後の生活リズムと術後せん妄発症に関する調査において、心臓血管外科の外来受診中および入院中の患者で、開胸術による冠動脈バイパス術、弁形成・置換術、人工血管置換術を予定している患者(カテーテル治療、ステント留置術、TAVIなどは除く)で対象に本研究への承諾が得られた50名を目標に、対象者の睡眠覚醒リズム、睡眠の質、食事時間や活動量の実態を明らかにし、術後の不眠や活動量低下および術後せん妄発症との関連について、調査を継続中である。なお、同時にライフ顕微鏡で得られた睡眠データの妥当性についても健常者のデータとの相関なども検証中である。現在、調査中のデータから、術前術後の不眠や活動量低下および術後せん妄発症との関連を検討し、支援プログラムを開発する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
目標となる対象者の調査も6月には終了し、支援プログラムの開発に向けた計画の段階に入る見込みである。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度は、目標対象者数での調査および分析を行い、支援プログラムの開発に向けた検討を推進する。なお、分析結果については、学会での成果発表とともに、論文投稿への準備を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
目標対象者に達するための調査および分析のために、人件費・謝金が必要となったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
調査および分析のために、研究補助者を雇用するとともに、調査結果の分析ならびに英文論文作成のための校正費などに用いる。
|