• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

女性の妊孕力自己認識と卵巣予備能との乖離の予備調査

研究課題

研究課題/領域番号 15K15844
研究機関東北大学

研究代表者

跡上 富美  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20291578)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード妊孕力 / 女性 / 自己認識
研究実績の概要

本研究は、生殖年齢にある20~30歳代の女性の妊孕力に対する自己認識と卵巣予備能との乖離の実態を解明する方法を検討することを目的としている。本年度は研究2年目として、30歳代にある女性の妊孕力の自己認識の構造解明を中心に研究を行った。30歳代にある女性たち4名に対して半構成的面接を行い、データを収集した。研究者はすべて30~33歳までの年齢であった。
その結果、30歳代女性でも20歳代女性と同様に自己の妊孕性の評価において「月経があること」を重要視していることが明らかとなった。しかし、30歳代女性においては、「月経」以外にも身体的な健康面に対する自信や生活の規則性を根拠として、自分の妊孕性は高いと評価している事実が明らかとなった。これらを妊孕性評価の根拠とした理由として、女性たちは、月経以外にも身体的に良好な状態であることが妊孕性には重要であると述べていた。一方で、現在の自己の妊孕性については、20歳代女性と同様に80~90%とという高い評価を下しながらも、「35歳が近づいているので、早くしないと妊娠しにくくなる。」という考えもすべての女性たちが抱いていることが明らかとなり、35歳という年齢を境に急激な妊孕性の低下が自分にも訪れると考え、そのためにも、35歳までに結婚・出産ができるようにと生活状況を変更していることも明らかとなった。この背景には、卵巣機能の低下という知識を有しているばかりでなく、自己の将来の家族像をもとにした女性の妊孕計画が影響していることも明らかとなった。このため、35歳を越えることは、卵巣的に見ても将来生活からもこどもを持つということが難しくなると考える30歳代前半の女性の妊孕性認識が明らかとなった。
このため、30歳代前半の女性については、妊孕性に対する知識的な理解は十分であるが、客観的指標としての評価を加えることで、妊孕性自己認識は改善すると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究用ホームページの開設が当該年度内に完成しなかったために、30代未婚女性の研究参加者リクルートが思うように進まなかった。対象選定の難しさは前年度から危惧されていたことであったが、特に35から39歳代の女性のリクルートがほぼできなかったため、今後はネットワークサンプリングと合わせて、データ収集を進め、30歳代女性の妊孕性の自己認識の全体像を明らかにしていく必要がある。
また、次年度は客観的指標である血液中のAMHの採取も控えており、この際に合わせて対象者にインタビューを行っていくことで、対象者数を増やすことが可能になると考えられる。

今後の研究の推進方策

本年度の計画は30歳代女性の中でも、特に35~39歳代の女性を中心とした研究参加者を作成するホームページとネットワークサンプリングを用いて選定していく。合わせて、サンプリングについては調査会社なども利用しながら、確実な参加者を確保しながら、妊孕性の自己認識を明らかにし、自己認識に関する尺度の開発につなげる。
一方で、客観的指標であるAMHの採取を行い、現在の20~30歳女性の自己認識と客観的指標との乖離の現状を記述的に明らかにしていく。

次年度使用額が生じた理由

教育活動のため想定していた研究エフォートの確保が困難となり、研究参加者のリクルートやホームページ作成ができなかったため、研究の遅れが生じてしまった。

次年度使用額の使用計画

ホームページ作成を業者依頼予定であり、その外注費に使用するよていである。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] What is the reason to think that Japanese single women can become pregnant?2017

    • 著者名/発表者名
      Fumi Atogami *, Shizuko Angerhofer, Noriko Yamaguchi, Yasuka Nakamura, Toyoko Yoshizawa
    • 学会等名
      ICN2017
    • 発表場所
      スペイン、バルセロナ、バルセロナインターナショナルコンベンションセンター
    • 年月日
      2017-05-29
  • [学会発表] 20歳代未婚女性がとらえる自己の妊孕力の内容2016

    • 著者名/発表者名
      須原涼子,跡上富美,中村康香,吉沢豊予子
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      東京都品川区 品川プリンスホテル
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi