• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

徘徊防止支援のための衣類「カメレオン印刷」の挑戦的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15883
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関富山大学

研究代表者

中島 一樹  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (50207776)

研究協力者 明石 拓斗  
高橋 祐斗  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード蛍光トナー / 徘徊防止支援システム / 転写
研究成果の概要

ブラックライトを用いた高齢者の徘徊防止支援システムが開発されている。このシステムで使用された蛍光塗料には二つの問題がある。一つは可視光下で蛍光塗料の境界が見えること、もう一つは洗濯によって衣服から蛍光塗料が退色することである。これらの問題を解決するために我々は蛍光トナーを使用した。蛍光トナーをレーザープリンタでPPC用紙に印刷し、用紙上の蛍光トナーをアイロンで加熱し、衣服に転写した。本研究では2つの印刷技術を開発した。一つは画像処理技術で他方は転写技術であった。蛍光トナーを用いて印刷する方法は、衣服と転写した部分の境界が可視光下で見えず洗濯後の蛍光強度も大きな変化は見られなかったされ。

自由記述の分野

高齢者工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi