パーキンソン病(Parkinson's Disease:PD)患者に対する有酸素運動の有効性を検証した。対象はPD患者25名とした。介入方法としてペダル運動器による4週間1日20分の有酸素運動を4回/週以上とした。評価項目は歩行速度,ケイデンス,ストライド,下肢筋力,Unified Parkinson's Disease Rating Scale Part3(UPDRS3),指タップテストとした。結果として歩行速度,UPDRS3,指タップテストで有意な変化を認めた。UPDRS3と手指機能で改善を認めたことは,ドーパミン作動性ニューロンに対して有効な効果を与える事ができた可能性を示している。
|