研究課題/領域番号 |
15K15928
|
研究機関 | 日本赤十字看護大学 |
研究代表者 |
亀井 縁 日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師 (90624487)
|
研究分担者 |
山岡 由実 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (00326307)
成瀬 和子 東京医科大学, 医学部, 教授 (70307122)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 海外駐在員 / メンタルヘルス / セルフケア / 教育プログラム / 海外勤務者ノート |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、海外で働く日本人駐在員の職業性ストレスとそれによるメンタルヘルスおよびストレスに対するセルフケア能力を高める教育プログラムを開発することである。平成28年度の研究成果により、最終年度はメンタルヘルスのセルフケア能力を高める教育プログラムとして、「海外勤務者ノート」を開発した。 先行研究をもとに、研究者間で海外勤務者ノートの構成内容を検討した。検討の結果、メンタルヘルスのセルフケア能力を高めるためには、自己理解が必要であり、そのためには精神的に元気なときや不調になった時の自身の状況を整理しておくことが必要であると考察した。そこで、海外勤務者ノートの構成は自己覚知を促す項目、不調の際の対処法、セルフケアに役立つ情報(メンタルヘルスの知識、現地情報)とした。開発した「海外勤務者ノート」の紹介を目的に、平成29年10月に上海の海外駐在員を対象としたワークショップを開催した。本ワークショップは前回開催したセミナー参加者の意見から、開催日、時間、運営内容を検討し、平日開催、講義と参加型のグループワークとした。参加者は12名(男性8名、女性4名)、上海駐在年数の平均は4.9年、海外赴任回数平均は2.6回であった。終了後のアンケート結果では、ワークショックの内容は十分理解でき、上海の生活に役立つものであったと高評価を得た。また、海外勤務者ノートの内容は理解でき、全員が使用してみたいとの回答を得た。「自分で使用するほかにも部下にも紹介したい」「単身者用、家族別、妻、子ども別情報があればいいと思う」といった意見も寄せられ開催したワークショップの内容と海外勤務者ノートへの関心高かったことが伺えた。グループワークでは、様々な意見交換と情報共有がなされ、人的なネットワークの形成に繋がった。
|