• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

効率的な離散最適化手法を用いた化合物の自動立体構造推定法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15944
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数理情報学
研究機関南山大学

研究代表者

小市 俊悟  南山大学, 理工学部, 准教授 (50513602)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード離散最適化 / 化合物構造推定 / データベース / 核磁気共鳴分析法
研究成果の概要

本研究では,構造とNMRスペクトルが既知の化合物データベースを利用して,新規化合物の構造を,そのNMRスペクトルから計算機により自動で推定する方法の確立を最終目的として,その実現のために解くことが必要な様々な組合せ最適化問題を,効率的な離散最適化手法を中心に応用することで解決することを具体的な課題とした.はじめに,グラフ推定問題の効率的な離散最適化解法を応用して,推定法の適用範囲を高い対称性を持つ構造にまで広げることに成功した.また,検索された部分構造について,それらを推定構造として重ねていく際に必要となる順番の生成法の改良に取り組み,最大木問題の解法を応用して新たな生成法を開発した.

自由記述の分野

情報化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi