• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

セミパラメトリック統計理論と臨床研究・臨床試験の効率化のための統計的推測手法

研究課題

研究課題/領域番号 15K15954
研究機関統計数理研究所

研究代表者

野間 久史  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (70633486)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード臨床研究 / 疫学研究 / 臨床試験 / セミパラメトリック理論 / ネットワークメタアナリシス / メタアナリシス / 複合尤度法 / 推定方程式
研究実績の概要

本年度は、セミパラメトリック推定方程式の理論に基づくモデル誤特定のもとでの推測手法についての研究を行い、臨床研究・疫学研究の実践で広く用いられている方法について、いくつかの応用上有益な知見を得た。その中でも、特に、分割表の層別解析で用いられるMantel-Haenszel推定量についての漸近的な挙動についての厳密な評価とそのロバストな漸近分散の推定量についてまとめた研究論文が、国際学術ジャーナルに採択された。また、医学研究のComparative Effectiveness Researchにおいて重要なエビデンス統合方法として、近年、大きな注目を受けているネットワークメタアナリシスの不一致性(inconsistency)の評価において、複合尤度法(composite likelihood methods)を用いた有効な推測手法を開発し、いくつかの国際会議において研究成果の報告を行った。現在、その研究成果については、学術論文としてまとめ、国際学術ジャーナルへ投稿を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

27年度は、セミパラメトリック理論に基づく、臨床研究・疫学研究の実践で広く用いられている方法について、いくつかの応用上有益な知見を得ることができ、一部の成果は研究論文として、国際学術ジャーナルへ投稿、掲載確定となっている。また、複数の国際会議において、招待講演の依頼を受け、本研究課題によって得られた成果を発表した。
4年間の研究期間の中で、初年度が終了した段階ではあるが、順調に研究プロジェクトは進展しているものと考える。

今後の研究の推進方策

27年度に得られた成果をさらに発展させ、理論的な検討を進めるとともに、当該研究領域における、近年の重要な研究課題への応用を検討していきたい。特に、28年度は、不完全データの統計解析におけるセミパラメトリック推測の方法や推定方程式に基づく理論への応用についての研究を進め、臨床研究、特に、臨床試験の実践において、有用な方法論的成果につながる研究を行いたいと考えている。
併せて、近年の分子疫学で大きな関心を持たれている、稀な疾患関連変異の検出の問題へこれらの方法を応用し、頻度論的なセミパラメトリック有効な推測手法とともに、ベイズ流のアプローチから、効率的な推測方法の開発を行う予定である。また、モンテカルロ計算技法を用いた、小標本のもとでの有効な推測手法についての研究を行い、マルチレベルモデルについての正確かつ効率的な推測手法の開発を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Oxford University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Oxford University
    • 他の機関数
      2
  • [雑誌論文] A note on the Mantel-Haenszel estimators when the common effect assumptions are violated2016

    • 著者名/発表者名
      Noma, H. and Nagashima, K.
    • 雑誌名

      Epidemiologic Methods

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Asymptotic behaviors of the Mantel-Haenszel estimators and their robust variance estimators when the common effect assumptions are violated2016

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Nagashima, K.
    • 学会等名
      Eastern North American Region International Biometric Society 2016 Spring Meeting
    • 発表場所
      JW Marriott Austin
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantifying indirect evidence in network meta-analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Tanaka, S., Matsui, S., Cipriani, A., Furukawa, T. A.
    • 学会等名
      East Asia Regional Biometric Conference 2015
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2015-12-20 – 2015-12-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantifying indirect evidence in network meta-analysis via composite likelihood methods: Evaluation of inconsistency and contribution rates of direct and indirect evidence2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H.
    • 学会等名
      Joint Statistical Meeting Japan 2015, CSA-KSS-JSS Joint International Session
    • 発表場所
      Okayama University
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficient study designs and semiparametric inference methods for developing genomic biomarkers in cancer clinical research2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H.
    • 学会等名
      Pacific Rim Cancer Biostatistics Conference
    • 発表場所
      Washington Athletic Club
    • 年月日
      2015-08-14 – 2015-08-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficient study designs for developing genomic biomarkers and semiparametric inference2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H.
    • 学会等名
      Joint Statistical Meeting 2015
    • 発表場所
      Washington State Convention Center
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Decomposing direct and indirect comparison estimates in network meta-analysis: Evaluation of comparison-specific inconsistency2015

    • 著者名/発表者名
      Noma, H., Tanaka, S., Furukawa, T. A.
    • 学会等名
      ISBS-DIA Joint Symposium on Biopharmaceutical Statistics
    • 発表場所
      Beijing Marriott Hotel City Wall
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-07-01
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi