• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

予測モデル構築のための研究デザインと予測性能の評価方法

研究課題

研究課題/領域番号 15K15956
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

口羽 文  国立研究開発法人国立がん研究センター, その他部局等, 室長 (40510699)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード予測モデル / がん罹患 / Calibration / Discrimination / 疫学研究
研究実績の概要

がんの発症原因となる要因が次々と発見されている.近年のcommon diseaseに対する遺伝的リスク要因を探索する研究の発展は目覚ましく,生活習慣や環境要因に加え,多くの遺伝的多型が同定されている.また一方では,各部位のがんは,腫瘍組織の分子マーカーデータに基づいてより詳細なサブタイプに分類されるようになった.リスク因子の探索においても,分子サブタイプによってリスク因子やその効果が異なることが示唆されている.確立されたリスク因子とその効果の大きさからがんの発症リスクを予測し,リスクに基づく予防法の選択や予防介入の実現は重要な課題の一つである.
SNPなどのバイオマーカーを用いる研究では,コホート研究からサンプリングされた一部の対象者のみからデータが得ることが多い.そこで,このようなサンプリング集団を用いる場合のcalibration,discriminationの指標の推定方法を検討し,実データへ応用した.また,関連する研究として,サブタイプによるリスク因子の違いやその程度を評価する研究も進めており,このテーマに関しても,方法論の研究とその応用研究について,学会・論文発表を行った.
また,予測したいアウトカムが3カテゴリ以上(例えば,発症なし,ER+乳がん,ER-乳がん)となると,発症あり/なしといった2カテゴリに対する予測と比べて,その予測性能の評価は複雑になる.最終年度は,3カテゴリ以上のアウトカムの予測に対するconcordanceの指標を新たに提案し,また,既存の予測評価指標との違いをシミュレーション研究により評価した.本評価の途中経過を国際学会で発表し,現在は,シミュレーション研究のパターンを増やし,論文作成中である.本研究結果は,罹患予測だけでなく,診断性能の評価へも応用可能である.今後,本研究は,time-to-eventデータへも拡張する予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Harvard TH Chan School of Public Health(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Harvard TH Chan School of Public Health
  • [雑誌論文] Decomposition of the population attributable fraction for two exposures2018

    • 著者名/発表者名
      Taguri Masataka、Kuchiba Aya
    • 雑誌名

      Annals of Epidemiology

      巻: 28 ページ: 331~334.e1

    • DOI

      10.1016/j.annepidem.2018.02.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma 25-hydroxyvitamin D concentration and subsequent risk of total and site specific cancers in Japanese population: large case-cohort study within Japan Public Health Center-based Prospective Study cohort2018

    • 著者名/発表者名
      Budhathoki Sanjeev、Hidaka Akihisa、Yamaji Taiki、Sawada Norie、Tanaka-Mizuno Sachiko、Kuchiba Aya、Charvat Hadrien、Goto Atsushi、Kojima Satoshi、Sudo Natsuki、Shimazu Taichi、Sasazuki Shizuka、Inoue Manami、Tsugane Shoichiro、Iwasaki Motoki
    • 雑誌名

      BMJ

      巻: - ページ: k671~k671

    • DOI

      10.1136/bmj.k671

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inclusion of a Genetic Risk Score into a Validated Risk Prediction Model for Colorectal Cancer in Japanese Men Improves Performance2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Motoki、Tanaka-Mizuno Sachiko、Kuchiba Aya、Yamaji Taiki、Sawada Norie、Goto Atsushi、Shimazu Taichi、Sasazuki Shizuka、Wang Hansong、Marchand Loic Le、Tsugane Shoichiro
    • 雑誌名

      Cancer Prevention Research

      巻: 10 ページ: 535~541

    • DOI

      10.1158/1940-6207.CAPR-17-0141

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Discrimination Index for Multi-Category Outcome2018

    • 著者名/発表者名
      Kuchiba Aya、Sakamaki Kentaro
    • 学会等名
      ENAR 2018 Spring Meeting
    • 国際学会
  • [図書] (Book Chapter) Evaluation of Cancer Risk in Epidemiologic Studies with Genetic and Molecular Data. In Matsui, S. and Crowley, J. (Eds.), Frontiers of Biostatistical Methods and Applications in Clinical Oncology2017

    • 著者名/発表者名
      Kuchiba Aya
    • 総ページ数
      297-313
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      978-9811001246

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi