• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

キャリア波と側帯波の独立位相制御に基づく音空間分離システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16030
研究機関立命館大学

研究代表者

中山 雅人  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (90511056)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード立体音響
研究実績の概要

同一の空間内において異なる音空間を複数構築,それ以外を静穏化するという課題に対して,パラメトリックアレースピーカを用いてキャリア波と側帯波に対して独立して指向性を制御・放射することで,様々な物体からの反射波による外乱を抑圧して複数の音空間を構築する検討を行った.本研究では,ソフトウェアによる技術研究だけでなく,ハードウェアによる技術研究も実施することで次世代立体音響再生方式の総合開発を展開する.具体的には以下の項目に対して研究を実施する.
1. 【技術研究(ハードウェア)】 大音圧の指向性を自由にソフトウェア制御可能な大型パラメトリックアレースピーカの開発
2. 【技術研究(ソフトウェア)】 キャリア波と側帯波の独立位相制御による反射音抑圧型パラメトリックスピーカシステムの開発
3. 【総合研究】上記1-2を統合した音空間分離システムの総合開発
本年度ではテーマ1において,パラメトリックアレースピーカの開発と音圧レベル改善の検討を推進した.これまで困難とされていたパラメトリックスピーカの音圧レベルの改善はハードウェアの開発(パラメトリックアレースピーカの大型化)を重視して,変調方式の高効率化とアレー信号処理によるソフトウェア制御を組み合わせることで実現を目指した.
上記の通り,初年度では本研究の基盤となるハードウェアに関する技術研究に取り取り組んだ.その研究の成果として,特許1件,学術論文2件,国際会議7件に加えて多数の研究成果を国内学会にて発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究を効率よく遂行するために,本研究に関する課題を【技術研究(ハードウェア)】,【技術研究(ソフトウェア)】,【総合研究】の3つの研究課題に分割している.本年度予定していた【技術研究(ハードウェア)】に関する研究課題に取り組むことにより,効率的に研究を遂行できた.

今後の研究の推進方策

次年度では,初年度において得られた研究成果であるハードウェア(大型パラメトリックアレースピーカ)をさらに発展させる検討を行い,アレー信号処理に基づくソフトウェア制御と組み合わせることで、研究課題に関して完成度を高める検討を行う予定である.

次年度使用額が生じた理由

試作機を当初の予定より安価に作成できたため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度では、初年度に作成した試作機をさらに改良、修繕するために経費を執行する計画である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] パラメトリックアレースピーカを用いたキャリア波と複数側帯波の独立遅延制御による近距離音響再生2016

    • 著者名/発表者名
      小辺 亮介, 生藤 大典, 福森 隆寛, 中山 雅人, 西浦 敬信
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(A)

      巻: Vol.J99-A, No.6 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フレキシブルパラメトリックスピーカを用いたオーディオスポットの制御2015

    • 著者名/発表者名
      小森 慎也, 益永 翔平, 生藤 大典, 中山 雅人, 西浦 敬信
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.20, No.3 ページ: 189-198

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] AUDIO-SPOT with Flexible Parametric Loudspeaker2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Komori, Ryosuke Uemura, Daisuke Ikefuji, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama, Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      ICASSP 2016
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-03-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Localization on Spatial Sound Image with Multiple Parametric Loudspeakers2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Komori, Daisuke Ikefuji, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama, and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      NCSP 2016
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Robust sound image localization for moving listener with curved-type parametric loudspeaker2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ikefuji, Masato Nakayama, Takanobu Nishiura and Yoichi Yamashita
    • 学会等名
      APSIPA ASC 2015
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Reshaped Audible Area with Flexible Parametric Loudspeaker2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Komori, Daisuke Ikefuji, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      WESPAC 2015
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Fundamental Study on High-Power Type Parametric Loudspeaker Based on Hybrid Modulation of Amplitude-and-Frequency Modulations2015

    • 著者名/発表者名
      Yukoh Wakabayashi, Toru Iwasaki, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      WESPAC 2015
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Sound Pressure Improvement in Audio-spot-design Based on Separating Emission with Double Sideband Modulation2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Uemura, Daisuke Ikefuji, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      WESPAC 2015
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Audio Spot Expansion Based on Separating Emission with Multiple Curverd-type Parametric Loudspeakers2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ikefuji, Tadashi Matsui, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama, Takanobu Nishiura and Yoichi Yamashita
    • 学会等名
      WESPAC 2015
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際学会
  • [産業財産権] パラメトリックスピーカ、信号処理装置、及び信号処理プログラム2015

    • 発明者名
      西浦 敬信,中山 雅人,小辺 亮介
    • 権利者名
      学校法人 立命館
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-215898
    • 出願年月日
      2015-11-02

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi