• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

キャリア波と側帯波の独立位相制御に基づく音空間分離システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16030
研究機関立命館大学

研究代表者

中山 雅人  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (90511056)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード近距離音響再生
研究実績の概要

本研究では,同一の空間内において異なる音空間を複数構築,それ以外を静穏化するという課題に対して,パラメトリックアレースピーカを用いてキャリア波と側帯波に対して独立して指向性を制御・放射することで,様々な物体からの反射波による外乱を抑圧して複数の音空間を構築する.また,ソフトウェアによる技術研究だけでなく,ハードウェアによる技術研究も実施することで次世代立体音響再生方式の総合開発を展開する.具体的には以下の項目に対して研究を実施する計画である.
1. 【技術研究(ハードウェア)】大音圧の指向性を自由にソフトウェア制御可能な大型パラメトリックアレースピーカの開発
2. 【技術研究(ソフトウェア)】キャリア波と側帯波の独立位相制御による反射音抑圧型パラメトリックスピーカシステムの開発
3. 【総合研究】上記1-2を統合した音空間分離システムの総合開発
今年度は,テーマ2において,キャリア波と側帯波の独立位相制御方式を開発した.本方式では,キャリア波と側帯波の干渉する領域を限定することで,任意の可聴領域を形成し,反射波の抑圧を実現する.本研究課題の要点は,複数の音空間の分離であり,それぞれの音空間以外では静穏空間となる必要がある.この反射波の抑圧が目的とする音空間以外での静穏化を実現する鍵である.実際にシステムを体験可能なシステムを構築し,研究成果を国際会議等で研究発信した.さらに,企業との共同研究において,本研究成果の一部を活用し,実用化についての検討も行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では,アレー配列したパラメトリックスピーカによる近距離音響再生の実装のみを想定していたが,さらに高い性能を実現するために,フレキシブルパラメトリックスピーカとアレー信号処理を組み合わせたシステムも実現した.

今後の研究の推進方策

最終年度となる次年度では,大音圧の指向性を自由にソフトウェア制御可能な大型パラメトリックアレースピーカを用いたキャリア波と側帯波の独立位相制御による反射音抑圧型パラメトリックスピーカシステムによる音空間分離システムの総合評価を行い,客観・主観の両面から有効性を明らかにしたい.さらに,提案したシステムが実社会にどのような派生効果を与えることができるのかを検討し,社会実験も行いたい.

次年度使用額が生じた理由

おおむね使用計画通りに執行できたが、人件費・謝金の支払いが少なく、残額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度は最終年度のため、評価実験を多く行う計画である。そのため、人件費・謝金により多くの経費を計上することを計画している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 曲面型パラメトリックスピーカを用いた壁面移動音像の構築2016

    • 著者名/発表者名
      小森 慎也, 生藤 大典, 福森 隆寛, 中山 雅人, 西浦 敬信
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(A)

      巻: Vol.J99-A, No.11 ページ: 426-429

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Near-sound-field Propagation Based on Individual Beam-steering for Carrier and Sideband Waves with Parametric Array Loudspeaker2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Nakayama, Ryosuke Konabe, Takahiro Fukumori and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      IEEE APSIPA ASC 2016
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 年月日
      2016-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Sound Quality Improvement Based on Weighted AM/FM Modulations for Parametric Loudspeaker2016

    • 著者名/発表者名
      Kirara Ariyoshi, Takuya Kimura, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      the 5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional Sound Field Reproduction Based on Spatial Fusion of Carrier and Sideband Waves with Parametric Array Loudspeaker2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      the 5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stereophonic Reproduction Based on Multi-beam-forming with Curved-type Parametric Array Loudspeaker2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Komori, Nana Hasegawa, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      the 5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Near-field Sound Propagation Based on Delay-filtering for Carrier and Sideband Waves Using Curved-type Parametric Loudspeaker2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Uemura, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      ICA 2016
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Reverberation Design Based on Acoustic Parameters for Reflective Audio-spot System with Parametric and Dynamic Loudspeakers2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Uemura, Tomoyuki Wada, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      ICA 2016
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-Dimensional Spatial Sound-image Design Based on Separating Emission with Curved-type Parametric Loudspeaker2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Komori, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      ICA 2016
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi