• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

患者に特化した手術支援のための血管構造解析とそのハンズフリー対話可視化操作の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16031
研究機関広島工業大学

研究代表者

健山 智子  広島工業大学, 情報学部, 助教 (90550153)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード手術支援 / 血管構造解析 / 機械学習 / タッチレス医用画像可視化操作 / ジェスチャモデル / ジェスチャ認識
研究実績の概要

手術現場では,執刀医自らの対話操作で医用画像内から患者に特化した血管構造を直感的に理解できることが求められる.本研究では,執刀医自らの対話操作により医用画像内の臓器情報とその血管構造解析が直感的に理解・操作できる,手術支援のための血管構造可視化とタッチレス対話可視化操作システムの開発を行った.
血管構造の可視化は,得られた患者の3つの腹部造影CT像から機械学習に基づいて肝臓領域内の動脈・門脈・静脈の血管情報を抽出し,位置合わせを行い,肝臓情報とともに患者個人に特化した肝臓の三次元構造(計算解剖モデル)の可視化を仮想空間上に提示した.
タッチレス医用画像可視化支援とシステム開発としては,昨年度に引き続き,L字型スクリーン上で肝臓の計算解剖モデルに対し,Kinectから得られたDepth画像を用いた対話的な可視化操作,そして可視化操作の精度向上を図った.精度向上として,ジェスチャのためのデータベースにおける学習例を10例とし,それぞれ20名から10例の手形状を各100枚ずつ情報を取得し,データベース整備を行った.また,ジェスチャの特徴表現では,HOG特徴量により各形状情報を表現し機械学習に基づいて手指形状認識を行った.さらに,近年,画像解析においてその認識精度の高さから注目の高い,DeepLearningを導入することで,これまで形状特徴を用いた機械学習から,Depth画像特徴をそのまま利用し,ジェスチャ認識を行った.従来の形状特徴を用いた手法では,画像から形状特徴を解析・抽出し,認識を行っていたが,Deep Learningを導入することで,得られたDepth画像をそのまま利用し,形状認識を行うことが可能になった.また,可視化提示システムでの操作も高い精度でジェスチャ認識を行い,スムーズなタッチレス医用画像操作が可能になった.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Kinect-Based Gesture Recognition for Touchless Visualization of Medical Images2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Jiaqing, Fujii Ryoma, Tateyama Tomoko, Iwamoto Yutaro, Chen Yenwei
    • 雑誌名

      International Journal of Computer and Electrical Engineering

      巻: 9 ページ: 421~429

    • DOI

      10.17706/IJCEE.2017.9.2.421-429

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Computerized Assessment of Small Bowel Motility Function Using Cine-MR Imaging : Preliminary Results in Super-Pixel Segmental Method2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Dai Hung Linh, Akira Furukawa, Ayako Taniguchi, Yen Wei Chen, Tomoko Tateyama, Akitoshi Inoue, Shuzo Kanasaki, Makoto Wakamiya, Syerikjan Tulyeubai, Kiyosumi Maeda, Hiroshi Yamamoto, Akiyoshi Mizumoto, Akira Andoh
    • 雑誌名

      The Journal of Transportation Medicine

      巻: 71(3/4) ページ: 88-96

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Computer Aided Diagnosis Based on Computer Anatomy and Its Application to Virtual Experience System2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tateyama
    • 学会等名
      7th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タッチレス医用画像可視化操作確立のためのジェスチャ解析2017

    • 著者名/発表者名
      加納翔太,健山智子,陳延偉
    • 学会等名
      29年度日本知能情報ファジイ学会中国・四国支部大会
  • [学会発表] 広告画像からの高精度なキーワード自動付与を目的とした機械学習による文字領域認識2017

    • 著者名/発表者名
      折本研,健山智子,藤井一輝,田中貴士, 松本慎平
    • 学会等名
      29年度日本知能情報ファジイ学会中国・四国支部大会
  • [学会発表] オープンソースを活用した医用画像読影支援の開発と今後の応用展開について ~知的で信頼の高い「いつでも・どこでも」高度医療実現を目指して~2017

    • 著者名/発表者名
      健山智子
    • 学会等名
      OSC2017Hiroshima
    • 招待講演
  • [学会発表] L字スクリーンとKinectを用いた体感型VRキャンパス案内システム2017

    • 著者名/発表者名
      辻永成樹,山口展生,劉家慶,岩本祐太郎,健山智子,陳延偉
    • 学会等名
      平成29年度電気関係学会関西支部連合大会
  • [学会発表] Kinect-Based Real-Time Gesture Recognition Using Deep Convolutional Neural Networks for Touchless Visualization of Hepatic Anatomical Models in Surgery2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Jiaqing, Fujii Ryoma, Tateyama Tomoko, Iwamoto Yutaro, Chen Yen-wei
    • 学会等名
      Innovation in Medicine and Healthcare 2017. InMed 2017.
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinect-Based Gesture Recognition for Touchless Visualization of Medical Images2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Jiaqing, Fujii Ryoma, Tateyama Tomoko, Iwamoto Yutaro, Chen Yen-wei
    • 学会等名
      2017 4th International conference on Mechanical, Electronics and computer Engineering (CMECE 2017), Phnom Penh, Cambodia, ( Best Student Presentation Award.)
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Assessment of Small Bowel Motility Using Cine MR Sequence Images and Superpixels2017

    • 著者名/発表者名
      Tateyama Tomoko、Taniguchi Ayako、Furukawa Akira、Wakamiya Makoto、Kanasaki Shuzo、Otsuki Kazuki、Chen Yen-Wei
    • 学会等名
      Innovation in Medicine and Healthcare 2017. InMed 2017.
    • 国際学会
  • [学会発表] バーチャルリアリティによる体験型キャンパスガイドシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      木上飛鳥,西川俊,健山智子
    • 学会等名
      2017年度電気学会電子・情報・システム部門大会
  • [学会発表] Kinect-Based Gesture Recognition for Touchless Visualization of Medical Images2017

    • 著者名/発表者名
      J.Liu, R.Fujii, T.Tateyama, Y.Iwamoto, and Y.W.Chen
    • 学会等名
      第36回日本医用画像工学会大会
  • [学会発表] Development of a Collaborative and Mobile Platform for 3D Medical Image Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Yi, Liu Jiaqing, Deng Zhuofu, Zhu Zhiliang, Tateyama Tomoko, Chen Yen-Wei
    • 学会等名
      第36回日本医用画像工学会大会
  • [学会発表] 計算解剖モデルによる医用画像可視化支援システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      宮原勇太,健山智子,陳延偉
    • 学会等名
      2017 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会
  • [学会発表] 計算解剖学を用いた疾患診断支援システムの開発と 体験型VRシステムへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      健山智子,陳延偉
    • 学会等名
      電子情報通信学会MICT研究会
    • 招待講演
  • [備考] iVal Website

    • URL

      https://sites.google.com/site/ivalithiroshima/

  • [備考] Tomoko Tateyama's Website

    • URL

      https://carp.cc.it-hiroshima.ac.jp/~tateyama/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi