• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ゲノム3次元構造データに基づく共局在遺伝子の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K16089
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

齋藤 裕  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, 研究員 (60721496)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードゲノム3次元構造 / HiC / 3C / エピゲノム / バイオインフォマティクス
研究実績の概要

ゲノムの形成する染色体規模の3次元構造において,複数の遺伝子領域が空間的に近接(共局在)することで協調的な発現制御を受ける例が報告されており,遺伝子制御の新たなパラダイムとして注目を集めている.近年,HiCなどの実験技術の登場によりゲノム3次元構造の大量データが得られるようになったが,遺伝子の共局在について網羅的な解析を行うための情報基盤は整備されていない.そこで本研究は,HiCデータから共局在遺伝子を網羅的に探索する情報解析手法の開発を目的とする.また,この手法を様々な細胞種のHiCデータに適用して,同定された共局在遺伝子に対して公開オミクス情報を活用した機能アノテーションを行い,共局在遺伝子のデータベースを構築する.
本年度は提案手法のプロトタイプを開発して,予備的な実験結果を得る段階まで研究を進めることができた.まず,ハイスループット実験技術HiCによって得られるゲノム3次元構造データに基づいて,遺伝子セットの共局在の強さを評価するためのスコアを設計した.ここでは先行研究において提案されたスコアを改良して,探索アルゴリズムの目的関数として使用できるようにした.次に,高い共局在スコアを示す遺伝子セットを発見するための探索アルゴリズムを設計した.ここでは単純な貪欲探索を試すことにした.開発したプロトタイプ手法の動作を確認するための実験として,SRAに登録されているいくつかのHiCデータから共局在遺伝子の網羅的な探索を行った.さらに,発見した共局在遺伝子に対して,ENCODEのChIP-seqデータによる機能アノテーションを行った.この解析から得られた予備的な実験結果について数件のポスター発表を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通り提案手法のプロトタイプを開発して,予備的な実験結果を得る段階まで研究を進めることができた.また,当初予期していなかった展開として,日本国内において実際にHiC実験を行っているウェット研究者と数件の共同研究を開始することができた.

今後の研究の推進方策

共局在スコアと探索アルゴリズムの更なる検討を行ってプロトタイプ手法を改良する.この手法を様々な細胞種のHiCデータに適用して共局在遺伝子の全容とその組織特異性を明らかにする.解析結果を誰でも利用できるようデータベースとして公開する.

次年度使用額が生じた理由

当初は提案手法の完成前にデータベース用のサーバを購入する予定だったが,近年のHiCデータの増加ペースが予想以上であり,データベースに必要なサーバの規模を再検討すべきと考えたため、提案手法が完成する次年度まで購入を待つことにした.

次年度使用額の使用計画

提案手法が完成する直前のタイミングでデータベース用のサーバを購入する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Detection of differentially methylated regions from bisulfite-seq data by hidden Markov models incorporating genome-wide methylation level distributions2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Saito, and Toutai Mituyama
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 16(Suppl 12) ページ: S3

    • DOI

      10.1186/1471-2164-16-S12-S3

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ゲノム3次元構造データに基づく共局在遺伝子の網羅的探索2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤 裕,光山 統泰
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会,第88回 日本生化学会大会,合同大会 (BMB 2015)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Detection of differentially methylated regions from bisulfite-seq data by hidden Markov models incorporating genome-wide methylation level distributions2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Saito, and Toutai Mituyama
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Genome Informatics (GIW/InCoB 2015)
    • 発表場所
      MIRAIKAN (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノム3次元構造データに基づく共局在遺伝子の網羅的探索2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤 裕,光山 統泰
    • 学会等名
      NGS現場の会 第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-03
  • [学会発表] ワークフローの紹介 (BS-seq)2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤 裕
    • 学会等名
      Galaxy Workshop Tokyo 2015
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都)
    • 年月日
      2015-04-28 – 2015-04-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi