• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ブローカレス理論に基づいた地域活性化モデルに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16102
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関佛教大学

研究代表者

吉見 憲二  佛教大学, 社会学部, 講師 (10570054)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード地域コミュニティブランド / ブローカレス理論 / 地域活性化 / 地域情報化 / プラットフォーム
研究成果の概要

本研究では、熊本県熊本市を中心に展開されている地域コミュニティブランド(以下、SCB)を対象に理論に基づいた地域活性化のモデルについて検討した。2016年4月に発生した熊本地震の影響で当初の計画の変更を余儀なくされたところもあったが、SCB自体は震災後も着実に活動を発展させており、理論に基づいたモデルの頑健さを間接的に証明していた。研究期間を通した訪問調査等の結果より、活動の共通部分のプラットフォーム化と前提となる理論を簡略化した共通ルールの存在が、常に誰かが何か地域課題に対応した新しい取り組みを創出する「継続する地域コミュニティ」の実現につながっていることが明らかとなった。

自由記述の分野

情報社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi