• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

降水の物理・化学同時観測と気象化学モデルによるエアロゾル湿性除去機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K16121
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

梶野 瑞王  気象庁気象研究所, 環境・応用気象研究部, 主任研究官 (00447939)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードエアロゾル / 化学輸送モデル / 湿性除去 / Rainout/washout比 / エアロゾル・雲相互作用
研究実績の概要

湿性除去過程は、大気エアロゾルの沈着量とその大気中の存在量を支配するにも関わらず、そのモデル再現性は極めて低い。湿性除去過程は、雲核形成に伴う雲内除去(rainout)と雨滴との衝突併合による雲底下除去(washout)に大別されるが、通常の観測では、rainoutとwashoutを区別して測定することが出来ない。そこで本研究では、エアロゾルと降水の物理観測と化学観測を併用することで、信頼度の高いrainout/washout寄与率を導出する。そして、rainoutとwashoutのモデル再現性を個別に評価することにより湿性除去過程のモデル精度を大幅に向上し、また、エアロゾルの湿性除去過程を支配する要因を明らかにすることが目的である。

それに対して本年度は、降水の粒径分布を高時間分解能で測定できるディスドロメーターと降水0.5 mm毎に化学成分を測定できる酸性雨測定装置(AR-107SNA)を気象研究所の露場に設置し、通年観測を行った。そして気象研で常時観測しているエアロゾルの化学組成と粒径分布、二酸化硫黄濃度、及び気象観測結果を併用して解析を行った。その結果、硫黄酸化物に対してはwashoutの寄与率はどれだけ大きく見積もっても20%程度と、先行研究(観測、モデル共に50%程度)に比べて低かった。この成果を、2016年度気象学会春季大会でポスター発表し、また国際誌投稿用の原稿を執筆中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Long-term assessment of airborne radiocesium after the Fukushima nuclear accident: Re-suspension from bare soil and forest ecosystems2016

    • 著者名/発表者名
      Kajino, M., M. Ishizuka, Y. Igarashi, K. Kita, C. Yoshikawa, M. Inatsu
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 16 ページ: 13149-13172

    • DOI

      10.5194/acp-16-13149-2016

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] エアロゾル湿性除去過程に関する物理・化学同時観測2016

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王、藍川昌秀、平木隆年、堀江洋祐、財前祐二、足立光司、田尻拓也、川端康弘、五十嵐康人
    • 学会等名
      2016年日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-20
  • [学会発表] 雲微物理過程のエアロゾル均一核形成の不確定性に対する感度2016

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王、佐藤陽祐
    • 学会等名
      2016年日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-18
  • [備考] 気象庁気象研究所 環境・応用気象研究部 第四研究室 主任研究官 梶野瑞王

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Member/ap/uokajinomizuoka.html

  • [備考] メンバー紹介 環境・応用気象研究部

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ap/ap4lab/member/member_kajino.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi