DNA複製や修復時には、様々な酵素が次々と順序良くDNAに作用することで一連の酵素反応が実施されている。ここで、酵素反応の足場となり、円滑な反応を進行させる重要な因子としてDNAクランプの存在が注目されている。本研究は、DNA相同組換え機構において、ホリデイ構造の移動から切断に至る一連の酵素反応が、四量体型DNAクランプによって制御される仕組みを明らかにすることを目的にしている。そして、これらの反応を担当するDNAヘリカーゼ(Hjm) - ホリデイ構造 複合体、リゾルバーゼ(Hjc) - 四量体型DNAクランプ - ホリデイ構造 複合体といった超分子複合体についてX線結晶構造解析を用いた立体構造の解明を目指している。
本年度は、Hjc - 四量体型DNAクランプ-ホリデイ構造 複合体の結晶化条件の最適化、X線回折実験に重点を置いて研究を実施した。その結果、Hjc - 四量体型DNAクランプ-ホリデイ構造 複合体でホリデイ構造を形成するDNA鎖の長さを検討したたことで、X線回折実験可能な大きさの単結晶が得られるようになった。この得られた単結晶を用いて、放射光実験施設でのX線回折実験を実施した結果、最大分解能3.0オングストロームのX線回折データセットの収集に成功した。現在、分子置換法を用いた構造解析を実施しているが、構造決定には至っていない。今後、重原子を用いた構造決定を行う予定である。
|