• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

サービス現場を活性化させる現場起点の業務デザイン知識循環手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16174
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

渡辺 健太郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究チーム付 (10635808)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードデザイン支援 / 業務デザイン / サービス / 知識循環
研究成果の概要

本研究では、サービス現場の従業員が、現場の状況や課題、あるべき業務の検討結果を形式化・共有する業務デザインの支援手法として、デザイン結果の利活用を目的とした意味づけ手法の開発を行った。また、意味づけ手法により付与された意味タグを用いた検索機能を含む、業務デザイン支援用タブレット・アプリケーションを開発した。これにより、現場従業員によるサービス現場での業務知識の収集と、同知識の現場での活用が可能となった。

自由記述の分野

サービス工学、設計工学、デザイン研究

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi