• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ショウガを利用した嚥下反射改善能を有する口腔内崩壊錠の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16189
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関高知大学

研究代表者

阿部 譲朗  高知大学, 医学部附属病院, 薬剤師 (00717332)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード嚥下 / サブスタンスP / 唾液 / 口腔内崩壊錠
研究成果の概要

本研究により、唾液中サブスタンスP (SP)量が年齢と負の相関を示すことが示唆された。また、ショウガ配合口腔内崩壊(OD)錠の服用により、唾液中SP量が上昇した。さらに嚥下内視鏡検査により、嚥下内視鏡スコアと年齢とに負の相関を示し、ショウガ配合OD錠服用により、嚥下内視鏡スコアが改善することが示唆された。以上より、ショウガ配合OD錠服用により、嚥下機能を改善すると共に、唾液中SPが嚥下機能のバイオマーカーとなる可能性が示唆された。

自由記述の分野

臨床薬理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi