• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

半固形化剤による血糖上昇抑制効果の食品への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16198
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関帝塚山学院大学

研究代表者

田中 仁  帝塚山学院大学, 人間科学部, 助教 (60623030)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード半固形化剤 / 血糖値
研究成果の概要

キサンタンガムによって栄養剤を半固形化することで、糖尿病状態においても血糖上昇を抑制し、インスリンを節約することで膵臓への負担を軽減することが示唆された。またGIPの増加も認められなかったことから、脂質代謝に関する有効性も期待される。
さらに、キサンタンガムによる血糖上昇抑制の作用機序として粘度に焦点を当てて検討したが、血糖上昇抑制と粘度には相関が認められなかった。
今後はキサンタンガムと他の半固形化剤の粘度以外の特徴について検討し、キサンタンガム特有の特徴を見出すことでさらなる有用性を確立していきたい。

自由記述の分野

糖代謝

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi