• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

信頼性の高いピアアセスメントを実現する階層ベイズ項目反応理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16256
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

宇都 雅輝  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 助教 (10732571)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードピアアセスメント / 項目反応理論 / eラーニング / eテスティング / 教育評価
研究成果の概要

本研究では、ピアアセスメントにおける評価の信頼性を改善するために、評価者のバイアスを取り除いて学習者の真の能力を推定できる項目反応モデルを開発した。提案モデルは、多値型項目反応モデルに、信頼性改善に有効な必要最小限の評価者パラメータのみを付与したモデルである。提案モデルは、評価者数の増加に伴うパラメータ数の増加が既存モデルより緩慢となるため、評価者数が増加する場面において、既存モデルよりパラメータ数に対するデータ数が増加し、より高精度なパラメータ推定と能力推定が可能となる。さらに、本研究ではスパースデータからの推定精度を改善するために、階層ベイズモデルを用いたベイズ推定法を提案した。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi