• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

eテスティングの信頼性向上の為の項目暴露を考慮した複数等質テスト構成手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16260
研究機関東京理科大学

研究代表者

石井 隆稔  東京理科大学, 工学部情報工学科, 助教 (40741591)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードテスト工学 / 教育工学 / 情報工学 / 組合せ最適化問題 / 最大クリーク問題 / 整数計画問題
研究実績の概要

今年度は、複数等質テスト構成における項目暴露を最小化するためのアルゴリズムの開発と,この研究から派生した,構成テスト数を最大化するアルゴリズムの開発を行った.
前者は現在論文執筆のための実験を行っている最中であり,後者はは研究の一部が電子情報通信学会で論文として掲載された.また後者はIEEEへの投稿に向け現在論文執筆,そのための実験を進行中である.また今年度の予算は実験のための機材購入と情報収集のための出張費として執行した.
本研究では,eテスティング等におけるテスト版の作成において,出題する項目の組み合わせをアイテムバンクと呼ばれる項目データベースから探索することを主な研究課題としている.
このテスト構成において,特定の項目だけが出題され続けると,その項目が暴露され(例えば対策本などにより難易度が変化し)能力測定の精度が低くなる問題がある.その為,本研究ではテスト構成の際に,それぞれの項目の使用回数がなるべく均一になるようなテスト構成の定式化・アルゴリズムについての研究を行ってきた.
本年度はアルゴリズムが完成し,論文の執筆に向けての実験と,それに付随する活動から生まれた副産物としての研究の発表を行った.具体的には,従来手法よりも1.5倍以上のテストを構成可能な手法について発表を行った.テスト構成は組合せ最適化問題として解かれていたが,非常に多くの時間的空間的計算量を必要とした.本研究ではこれらの必要な計算量を削減することにより,同一の環境で従来手法よりも1.5倍以上多くのテストを構成可能な手法を提案した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では,eテスティング等におけるテスト版の作成において,出題する項目の組み合わせをアイテムバンクと呼ばれる項目データベースから探索することを主な研究課題としている.
このテスト構成において,特定の項目だけが出題され続けると,その項目が暴露され(例えば対策本などにより難易度が変化し)能力測定の精度が低くなる問題がある.その為,本研究ではテスト構成の際に,それぞれの項目の使用回数がなるべく均一になるようなテスト構成の定式化・アルゴリズムについての研究を行ってきた.本年度はアルゴリズムが完成し,論文の執筆に向けての実験と,それに付随する活動から生まれた副産物としての研究の発表を行った.
本研究ではテスト構成を組合せ最適化問題として説いており,実験に関しては非常に時間がかかる.実験用の計算機を新たに導入したが,論文のための実験はまだ終わっていない状況である.
引き続きこの点については実験を行っていく.また、アルゴリズムの研究から,目的とは異なるが,より多くのテストを構成するためのアルゴリズムを開発・発表することができた.こちらに関しては海外論文誌への投稿を予定している.
現在までの進捗をまとめると,予定外の研究成果が生まれたため,これを発表するために若干の遅れが出たが,概ね,予定通りの進捗と言える.

今後の研究の推進方策

本研究は本年度で最終年度ということもあり,大本の目的である,項目露出を最小化する目的のための論文の執筆投稿を行っていく.
すでにアルゴリズムは完成しており,論文執筆のための実験を行っていく必要があるが,実験に非常に時間がかかるため,実験用の計算機の補充なども考慮しながら執筆活動を行っていく.

次年度使用額が生じた理由

本年度の予算を節約し,次年度の予算で研究成果のアルゴリズムをソフトウェアハウスに外注できないかを計画している.
その為,研究開発費を抑え,次年度への繰越を多くした.

次年度使用額の使用計画

上述したように,可能であれば、プログラミングをなりわいとしている専門家の手を借り,少しでも高速なプログラム、普及がし易いようにするためのGUIの作成などを依頼したい.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 複数等質テスト構成における整数計画問題を用いた最大クリーク探索の近似法2017

    • 著者名/発表者名
      石井隆稔,赤倉貴子,植野真臣
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: 100 ページ: 47-59

    • DOI

      10.14923/transinfj.2016JDP7057

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 複数等質テスト構成を行う最大クリークアルゴリズムの 整数計画問題を用いた改良2017

    • 著者名/発表者名
      石井隆稔
    • 学会等名
      2017年電子情報通信学会総合大会 D-15-26
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
  • [学会発表] 複数等質テスト構成のための整数計画問題を用いた乱択近似法の改善2016

    • 著者名/発表者名
      石井隆稔
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会講演論文集,pp.797-798, 2016.
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi