• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

衛星マルチセンサ画像と地理空間情報の融合による災害把握の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 15K16305
研究機関千葉大学

研究代表者

劉 ウェン  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (60733128)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード地震 / リモートセンシング / 都市モデル / 津波 / 橋梁
研究実績の概要

本研究の目的は,撮影条件が異なる光学センサ画像と高解像度合成開口レーダ(SAR)画像を地理空間情報として融合する手法を開発し,自然災害後に短期間で得られる多様な衛星画像を用いて被害を早期に検出することである。
本年度は昨年度が作成された橋梁がSAR画像における後方散乱モデルを基づき,2011年東日本大震災後の1時期SAR画像とGISデータを用いて橋梁被害の検出を行った。橋梁のGISデータがないため,水域に渡る道路を橋梁と見なし,抽出した。解像度が異なるTerraSAR-X衛星画像と航空機Pi-SAR-X2画像を用いて,同一橋梁の被害検出を行って,解像度と観測角度による違いを比較した。また,Pi-SAR-X2は全偏波画像であるため,偏波による被害検出の有効も検討した。
2016年熊本地震においては,地震前後のALOS PALSAR-2全偏波画像を用いて,テキスチャ特徴量による土地被覆分類を行った。4偏波から得られた計32のテキスチャ特徴量を用いて主成分分析を行い,最も情報量が多い3バンドを教師つき分類に使用した。事前の土地被覆結果はJAXAが公開した10mの土地被覆マップと比較し,精度の検証を行った。地震前後の土地被覆分類結果から,益城町の被害分布を推定したが,解像度の影響で建物被害が抽出されなかった。
また,熊本地震後のPi-SAR-X2画像を用いて益城町における建物の被害抽出を行った。益城町に多くある切妻屋根の木造住宅と平屋のコンクリート建物の後方散乱モデルを構築し,構造による違いを検討した。また,被害なしと被害ありの木造住宅の反射モデルを比較し,被害抽出の可能性を検討した。
これまでの研究結果をまとめ,査読雑誌と学会に投稿した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Extraction of Collapsed Bridges Due to the 2011 Tohoku-Oki Earthquake from Post-Event SAR Images2018

    • 著者名/発表者名
      Liu Wen, Yamazaki Fumio
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 ページ: 281~290

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p0281

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of collapsed buildings from lidar data due to the 2016 Kumamoto earthquake in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Moya Luis, Yamazaki Fumio, Liu Wen, Yamada Masumi
    • 雑誌名

      Natural Hazards and Earth System Sciences

      巻: 18 ページ: 65~78

    • DOI

      doi:10.5194/nhess-18-65-2018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Texture Analysis and Land Cover Classification of Tehran Using Polarimetric Synthetic Aperture Radar Imagery2017

    • 著者名/発表者名
      Homa Zakeri, Fumio Yamazaki, Wen Liu
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 7 ページ: 452~452

    • DOI

      10.3390/app7050452

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高分解能衛星SAR画像の変化抽出に基づく津波による橋梁被害把握2017

    • 著者名/発表者名
      井上和樹,リュウ・ウェン,山崎文雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 17 ページ: 5_48~5_59

    • DOI

      10.5610/jaee.17.5_48

    • 査読あり
  • [学会発表] Backscattering characteristics of bridges from airborne full-polarimetric SAR images2017

    • 著者名/発表者名
      Haruya Hirano, Fumio Yamazaki, Wen Liu
    • 学会等名
      The 38th Asian Conference on Remote Sensing
    • 国際学会
  • [学会発表] Backscattering characteristics of bridges from high-resolution X-band SAR imagery2017

    • 著者名/発表者名
      Wen Liu, Kanako Sawa, Fumio Yamazaki
    • 学会等名
      The International Symposium on Remote Sensing 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Building damage detection in the 2010 Haiti earthquake using texture analysis of high-resolution SAR images2017

    • 著者名/発表者名
      Rendy Bahri, Wen Liu, Fumio Yamazaki
    • 学会等名
      The International Symposium on Remote Sensing 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Land-cover classification of suburban areas based on multi-polarized airborne SAR data using texture measures2017

    • 著者名/発表者名
      Fumio Yamazazki, Natsuki Samuta, Wen Liu
    • 学会等名
      Electromagnetics Research Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 航空レーザーデータを用いた2016年熊本地震における斜面崩壊の抽出2017

    • 著者名/発表者名
      佐川由季,Luis Moya,山崎文雄,劉ウェン
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [学会発表] 高解像度SAR画像における橋梁の反射特性に関する基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      リュウ・ウェン,澤可那子,山崎文雄
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi