本研究は集中リハビリテーションが脳損傷後の神経系再編に及ぼす影響とその意義を明らかにするために行われた。内包出血ラットに対し麻痺肢を1週間集中使用させたところ、皮質赤核路が増加することが示された。 次に、ウイルスベクターを介した経路選択的遮断法を用い、皮質赤核路を回復過程において様々なタイミングで遮断した。その結果、皮質赤核路の早期・慢性期の遮断により、回復した機能が再度悪化した。一方で、リハビリテーション中に皮質赤核路を遮断すると、代わりに皮質網様体路が増加し機能回復が生じる事が示された。これらの成果から、皮質-脳幹路の変化がリハビリテーションによる機能回復に深く関わる事が示された。
|