• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

糖尿病患者の靴による潰瘍予防のための歩行時足部外力計測システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16393
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京大学

研究代表者

野口 博史  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任講師 (50431797)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード歩行計測 / せん断力計測
研究成果の概要

糖尿病患者において足潰瘍の原因となる靴の着用によって生じる傷の予防教育への利用を念頭に,インソール型のセンサを普段着用の靴に差し入れるだけで,足底にかかるせん断力・圧力を計測し,オンラインで可視化可能なシステムを開発した.計測システム自体の信頼性・妥当性も検証し,十分な性能があることを確認した.また,付随して,糖尿病患者の靴の着用の実態を調査し神経障害が狭い靴の着用に関係していることを明らかにした.加えて,靴とのフィッティングの教育のために3次元可視化ソフトについても開発した.

自由記述の分野

看護高額

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi