• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

独居者の軽度うつ状態早期発見支援システムの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16411
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関福岡工業大学

研究代表者

田嶋 拓也  福岡工業大学, 情報工学部, 准教授 (60469583)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードうつ / 早期発見支援システム
研究成果の概要

本研究では重度うつ状態に進行する前に発見し, 適切な受療を促すことで自殺等を未然に防ぐシステムを開発する.うつの発見と治療には, 家族や周辺の人々にも病に対する正しい知識や理解をもってもらうことが必要であるが, 現実は容易ではない.
まずは,うつ病患者の100%で発症する,睡眠障害をうつ病診断の最初の手がかりとすべく,これを認知するシステムを開発した.シート状の圧力センサから得られる睡眠時の動態,つまり時間経過を伴う体圧を取得し,この圧力データをサポートベクタマシンと呼ばれる識別器を使って約78%の割合で睡眠障害を正確に検知することができた.

自由記述の分野

福祉工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi