• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

脊髄運動神経の機能的成熟が新生児運動発達に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16417
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関東京大学

研究代表者

金沢 星慶  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特別研究員 (60744993)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード運動発達 / 新生児 / 乳児 / 自発運動
研究成果の概要

ヒトの運動発達の背景にある神経学的メカニズムは未だ明確にされていない。本研究は、新生児期から乳児期にみられる著しい運動発達を神経生理学的観点から解明する目的で、(1)新生児および乳児の柔らかい皮膚にも使用可能な多チャンネル表面筋電電極の開発、(2)全身モーションキャプチャと乳児筋骨格モデルを併用した運動時の固有感覚入力の計測を行った結果、新生児から乳児期の自発運動時の筋間相互相関は発達に伴い変化し、その変化は四肢内の筋グループで大きいことを示した。

自由記述の分野

運動発達学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi