研究課題/領域番号 |
15K16421
|
研究機関 | 鶴見大学 |
研究代表者 |
松田 梨沙 鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (10736333)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | スポーツ歯学 / スポーツマウスガード / 脳機能 / 重心動揺 / バランス感覚 / 受傷経験 |
研究実績の概要 |
スポーツマウスガードの装着は,口腔内の損傷を予防するだけでなく身体バランス感覚を向上させる効果があるが,その作用機序は明らかではない.また,顎口腔領域の受傷経験者に対するマウスガードの装着は心理的ストレスを軽減している可能性がある.被験者は, アマチュアスポーツ選手を対象とし, スポーツマウスガード装着時と非装着時の頭皮上脳電位解析, バランス感覚の評価, アンケート調査を行う. 本研究では,アマチュアスポーツ選手を被験者とし,スポーツマウスガード装着時と非装着時の頭皮上脳電位解析,バランス感覚の評価,アンケート調査を行い,「スポーツマウスガード装着による脳全体の活性化傾向の解明」,「スポーツマウスガード装着による脳の活性化部位を評価することでバランス感覚など全身への影響の作用機序の推察」, 「受傷経験などによるスポーツマウスガードの心理的効果の違い」を解明することである. 今回, スポーツマウスガードの製作方法, 対象とするアマチュアスポーツ選手の選定, 測定条件の検討に予想以上の時間を要した. 現在は, 対象とするアマチュアスポーツ選手(本学硬式野球部所属), スポーツマウスガードの製作方法, スポーツマウスガード装着時と非装着時の頭皮上脳電位, 多目的重心動揺計測システムの測定方法, 測定条件, アンケート項目を作成し, 研究を開始する.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
スポーツマウスガードは, スポーツの種目によって使用するシートの厚みや外形が異なる. 研究遂行において, スポーツマウスガードの製作方法, 対象とするアマチュアスポーツ選手の選定, 測定条件の検討に予想以上の時間を要したため, 研究計画の見直しが必要となった. アマチュアスポーツ選手を選定している間、頭皮上脳電位の測定に用いる, 脳機能研究所(神奈川)にて開発された脳波測定装置 ESA-Pro およびペーストレス電極ヘルメットの、スポーツマウスガード装着時と非装着時の頭皮上脳電位の測定方法,測定条件の検討を行った.また、スポーツマウスガード装着時と非装着時のバランス感覚を評価するため,多目的重心動揺計測システム(WinPDM, Zebris Co.,Ltd.)を用い,身体重心動揺および足圧について,日本平衡神経科学会の規定に準じて測定するため, 計測時の姿勢, 計測条件, 計測方法についての検討を行った.
|
今後の研究の推進方策 |
鶴見大学野球部に所属するアマチュア選手を対象とし, スポーツマウスガード装着時と非装着時の頭皮上脳電位解析, バランス感覚の評価, アンケート調査を行う. 本研究は, 健康被害に対する対応として, 被験者がスポーツマウスガードを装着時に顎関節や口腔周囲筋に疼痛や不快感, または健康被害が生じた場合には直ちに測定を中止し, 迅速に対応できるように本大学の学生を対象とする. 頭皮上脳電位の測定には, 脳波測定装置 ESA-Pro およびペーストレス電極ヘルメットを用いて,スポーツマウスガード装着時と非装着時の頭皮上脳電位を測定する.スポーツマウスガード装着時と非装着時のバランス感覚を評価するため,多目的重心動揺計測システム(WinPDM, Zebris Co.,Ltd.)を用い,身体重心動揺および足圧を測定する.アンケート調査は, スポーツ歯科学会指定のアンケート調査用紙に準じて、顎関節痛, 関節雑音, 開口障害, ブラキシズム, スポーツ経験年数, マウスガード装着時の不快感などについて行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
ボランティアに協力を仰ぐ臨床研究であるため, 被験者が集まり次第研究は遂行していくのでその際に購入する材料費, スポーツマウスガード製作費, 謝礼金などを使用していないことによって次年度使用額が生じた.
|
次年度使用額の使用計画 |
また, スポーツ歯学は現在飛躍的に伸びている分野であり, 乗り遅れないようにず最新の情報を得るために学会やシンポジウム参加し, 学会にて研究成果報告を行うために使用する予定である.
|