本研究の目的は、小学校バスケットボール授業における重要な学習内容としてプレー原則に着目し、認知・パフォーマンス面から状況判断力の変容を検討することであった。学習者の認知レベルについては,単元前後に「戦術的知識テスト」と「映像による状況判断テスト」を適用したところ,いずれも単元後に有意に向上した。またパフォーマンスレベルについては,ゲーム中の状況判断の適切さを分析した結果,単元序盤に比べて単元終盤に有意に向上した。 これらにより、バスケットボール授業を通して,学習者はプレー原則に関する戦術的知識を習得し、それを活用しながら認知・パフォーマンスにおける状況判断力が向上することが明らかになった。
|