• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

幼児の外部環境に対するタイミング調節メカニズムの解明とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16434
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関神戸親和女子大学

研究代表者

杉山 真人  神戸親和女子大学, 発達教育学部, 教授 (00442400)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードタイミング調節 / 幼児 / 予測 / 発達
研究成果の概要

本研究は幼児のターゲットに対するタイミング調節のメカニズムの解明を行うこと,及び幼児の運動場面への応用の可能性について検証することを目的とした.結果として以下のことが明らかとなった.①捕捉すべきターゲットの速度が課題の開始前に明らかな条件では幼児は課題遂行中に頭部を到達地点方向へ向ける,②幼児では成人被験者とは異なりターゲットの速度変化が不確実な場合は頭部をターゲット方向へ向ける,③ターゲットの前方に誘導刺激を点滅させた場合,低年齢児ほどこの誘導刺激の影響を受ける.これらの成果により,幼児の身体システムの更なる理解とタイミング能力を必要とする事態での運動支援策の構築が期待される.

自由記述の分野

スポーツ心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi