• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

筋腱の粘弾性と筋硬度,身体パフォーマンスの向上につながるストレッチング方法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16452
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関広島大学

研究代表者

前田 慶明  広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 助教 (10536783)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード筋腱の粘弾性 / 筋硬度 / 身体パフォーマンス / スタティックストレッチング / サイクリックストレッチング
研究成果の概要

等速度で行うサイクリックストレッチング(CS)を4週間実施し,筋腱の粘弾性と筋硬度の経時的変化を示し,身体パフォーマンスへの効果を明らかにし,スポーツ活動前後に適したストレッチング方法や外傷予防につながる新たなストレッチング方法を構築した.スタティックストレッチング(SS)をCSの対照群として同じく4週間実施した.CSはSSと同様に筋粘弾性や筋硬度を改善させた.また,筋パワーやパフォーマンスを向上させる効果を示した.この結果は新たな発見であり,スポーツ現場で行われているストレッチングの新たな方法として提示することが可能であり,パフォーマンス向上という観点からもその臨床的意義は高いものと考える.

自由記述の分野

スポーツ科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi