研究課題/領域番号 |
15K16462
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
橋詰 賢 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 研究員 (50727310)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 逆動力学 / アキレス腱張力 / 関節間力 / モーメントアーム |
研究実績の概要 |
ランニング障害発症予防を目的としたランニング動作の研究は広く行われているが,"ランニングの接地初期において,つま先から接地することで,踵から接地するよりも足が地面から受ける力(地面反力)が減少する"という報告により,ランニング動作の中でも接地方法に着目が集まっている.しかし接地方法に関する先行研究では,地面反力の評価に留まっており,腱や骨といった実際にランニング障害が発症する組織に作用する力を評価出来ていないという問題がある.障害の発症は組織の損傷であることから,障害が発症する組織に作用する力の評価が必要不可欠である.そこで本年度では,前足部接地,中足部接地,後足部接地の3種類の接地方法が,足部周りの腱および骨(アキレス腱と脛骨)に作用する力へ及ぼす影響についての評価を行った. 一定の走速度(3.3 m/s)条件において,接地方法間で地面反力に差は認められなかった一方,アキレス腱および脛骨に作用する力は前足部接地で最も大きく,次いで中足部接地,後足部接地の順で小さい値が観察された.この差を説明する主となる要因として,前足部接地では地面反力の作用点が足関節回転軸から離れた前足部に位置し,その結果大きな地面反力のモーメントアームを有していたことが示された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
申請時の計画では,平成27年度内にデータの収集と分析を行い,平成28年度に学会発表と論文執筆を行う予定であった.しかし被験者のリクルート等が予定よりもスムーズに進んだため,実験実施と分析を早めに行うことが出来,平成27年度内に学会発表と論文執筆まで終えることが出来た.
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度では,異なる走速度条件における接地方法の違いが足部に作用する力へ及ぼす影響の評価を行う.実験の方法論は,平成27年度の実験によって既に定まっているため,その方法論を用いたデータ収集と分析を行う予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
申請者の所属機関変更につき,当初購入予定であったデータ収集用機器の購入が一部不要となったため.
|
次年度使用額の使用計画 |
データの処理・分析の効率化を図るため,ソフトウェアの購入や開発に費用を充てる.
|