接地方法がランニング障害リスクに及ぼす影響について調べた先行研究では,足が地面から受ける力(地面反力)の評価に留まっており,腱や骨といった障害が発症する組織に作用する力を評価出来ていない.本研究では接地方法が足部周りの腱および骨(アキレス腱および脛骨)に作用する力へ及ぼす影響を明らかにすることを目的とした.一定の走速度下では,接地方法間で地面反力に差がなかった一方,アキレス腱および脛骨に作用する力は前足部接地で最も大きく,中足部接地,後足部接地の順で小値を示した.また走速度の増加に伴いアキレス腱および脛骨に作用する力も増加したが,その差分は接地方法間の差分よりも小さいことが明らかとなった.
|