• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

遺伝子多型を用いた競技サポートシステムの確立を目的としたアスリートコホート研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16467
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関日本体育大学

研究代表者

菊池 直樹  日本体育大学, 体育学部, 助教 (10739478)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード遺伝子多型 / パフォーマンス / アスリート / ACTN3 / MCT1
研究成果の概要

本研究では、研究期間中に1)ACTN3遺伝子多型と競技パフォーマンスの関連性について陸上競技選手を対象として行う。2)レスリング競技選手を対象として乳酸の代謝に関連するMCT1遺伝子T1470A多型と競技パフォーマンス及び運動後の血中乳酸濃度について検討した。研究1及び研究2からACTN3遺伝子R577X多型及びMCT1遺伝子T1470A多型は競技パフォーマンスに影響する可能性が示された。これらの結果は、今後タレント発掘や個人対応型とのレーニング方法の確立に有用な情報となる。

自由記述の分野

トレーニング科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi