• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

筋酸素動態の空間的な不均一性が有酸素性作業能力に及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16476
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関神戸芸術工科大学

研究代表者

奥島 大  神戸芸術工科大学, その他部局等, 研究員 (70735307)

連携研究者 古賀 俊策  神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 名誉教授 (50125712)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋酸素動態 / 近赤外時間分解分光装置 / 有酸素性作業能力
研究成果の概要

本研究の目的は筋酸素動態(酸素消費と供給のバランス)の空間的な不均一性が有酸素性作業能力に及ぼす影響について検討することであった。我々は筋酸素動態の指標である脱酸素化応答と有酸素性作業能力の関係、および高強度インターバルトレーニングや低酸素環境による影響について、それぞれ検討した。各研究における結果は、有酸素性作業能力が酸素動態の主要な指標である脱酸素化応答の大きさの影響を受けるものの、脱酸素化応答の空間的な不均一性の影響を受けていないことを示すものであった。この結果は、筋酸素化動態の空間的な不均一性が有酸素性作業能力を決定する主要な要因ではない可能性を示唆する。

自由記述の分野

運動生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi