研究課題/領域番号 |
15K16505
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
舘 知也 岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (80618447)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 薬局 / セルフメディケーション / 教育プログラム / 健康サポート |
研究実績の概要 |
本研究では、健康情報拠点である薬局を活用したセルフメディケーション推進のための新しい教育プログラムを構築し、その有効性をランダム化比較試験により検証する。教育プログラムの有効性を明らかにすることができれば、その普及により、地域住民は積極的にセルフメディケーションを行う意識を持つようになり、地域に密着した健康情報の拠点である薬局において一般用医薬品等の適正な使用に関する助言や健康情報に関する相談、情報提供等を享受するようになると考えられる。究極的には、セルフメディケーションを通じて国民の予防・健康管理の推進や医療費抑制が期待されると考える。 本教育プログラムを構築するための基本的資料・情報を収集することを目的として、岐阜市の薬局を対象に、薬局で提供するセルフメディケーションや健康サポートに関するサービスの内容と実施状況、薬局管理者のサービスに対する意識、およびサービスの実施要因について実態調査を行った。薬局は、その属性に関わらず、「薬の飲み方や使い方など医薬品の適正使用に関する相談」、「飲み残しや飲み忘れ防止等の高齢者・要介護者に対する服薬管理」を積極的に実施しており、薬局管理者はこれらのサービスの重要性、早急な必要性、実現性は高いと考えていることが分かった。一方、「薬物やアルコールの乱用・依存を防止するための健康サポート」、「特定健診、がん検診等の受診率向上の取り組み」を積極的に実施している薬局の割合は低く、積極的に実施している薬局の属性にも偏りがみられ、薬局管理者はこれらのサービスの重要性、早急な必要性、実現性は高いと考えていないことが分かった。これらの知見は、本教育プログラムを構築する際に重要な参考資料となると考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度に予定していた、岐阜市の薬局を対象とした薬局で提供するセルフメディケーションや健康サポートに関するサービスの内容等についての実態調査を実施し、解析も終えることができた。そのため、本研究課題はおおむね順調に進展しているといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画書の予定通り、調査したサービス内容の情報をもとに、実現可能な「薬局を活用したセルフメディケーション推進の教育プログラム」を構築し、その有効性を検証する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成27年度に購入を予定していた統計ソフトが近々バージョンアップされるとの情報を得たため、バージョンアップされるまで購入を延期することにした。
|
次年度使用額の使用計画 |
バージョンアップされた後に統計ソフトを購入する予定である。
|