• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中枢パターン発生器を中核とした筋神経系-呼吸循環器系反応の相互関係の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16528
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関中部大学

研究代表者

尾方 寿好  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (80415364)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード他動歩行 / リハビリテーション
研究成果の概要

足底への圧力は、ヒトの歩行の基本的な神経機構である中枢パターン発生器の駆動に重要な役割を担う。本研究では、仰臥位姿勢にて下肢に外力を加えて歩かせる歩行(仰臥位他動歩行)時において、足底への圧力の大きさが呼吸循環反応に影響を与えるか否かについて検討した。仰臥位他動歩行を用いることにより、呼吸循環反応に与える立位姿勢の影響や、高位中枢からの運動指令の影響を除去することができる。健康な若年健常者を対象に仰臥位他動歩行を行わせたところ、毎分換気量と平均血圧については有意に上昇したが、この上昇は足底への圧力とは関係が無かった。

自由記述の分野

運動生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi