• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

緑内障における酸化ストレス関与の科学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K16538
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

梅野 彩  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 産総研特別研究員 (20749098)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード一重項酸素 / 緑内障 / ヒドロキシリノール酸 / 10-(Z,E)-HODE / 12-(Z,E)-HODE / 酸化ストレス
研究実績の概要

本研究はヒドロキシリノール酸(HODEs)異性体を用いて、眼疾患の中でも重篤な緑内障の発症および進行に伴う酸化ストレス関与を科学的に解明し、緑内障早期診断・予後診断へ応用することを目的とする。HODEsはラジカル、一重項酸素、酵素に酸化されて生成するリノール酸由来の酸化物で、各酸化因子に特異的な6種の異性体をもつ。すなわち、各異性体の分布から疾病に関わる酸化メカニズムを理解することができる。眼疾患の多くは光暴露による眼由来の要因のほかに、身体由来の要因も示唆されているが、酸化に関する有益な報告は少ない。
そこで、HODEsは生体内で発生する様々な活性酸素種を区別できる強みを活かし、生体試料から緑内障に関与する酸化種の同定と酸化ストレスの関係性を精査した。一重項酸素は紫外線によって生成することから、一重項酸素に特異的な酸化生成物10-,12-(Z,E)-HODEに注目する。加えて、光暴露以外の要因も考えられるため、他のHODE異性体を分布化し、緑内障に関与する酸化種の同定を試みた。
広義原発開放隅角緑内障(n=198)、非緑内障対照群( n=119)を含む317名について、血清中のHODE異性体を測定し全研究対象者の臨床指標をデータ化した。両データの多変量ロジスティク回帰分析により緑内障病態の各種背景因子を調整したうえで、酸化ストレスの関与度を算出した。その結果、広義原発開放隅角緑内障群のHODEsは非緑内障対照群と比較して高値を示し、有意差を認めた。広義原発開放隅角緑内障群と非緑内障対照群の群間で有意差を確認した数種の背景因子の調整後も、眼圧と酸化ストレスは緑内障と重要な因子であることが示唆された。血清データから、「眼の病態」と「体の酸化障害」の関与が示唆された。さらに詳細な検討として眼内液(すでに取得済み)等の解析を進めており、緑内障に関与する酸化種の同定を推進している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Early diagnosis of type 2 diabetes based on multiple biomarkers and non-invasive indices.2018

    • 著者名/発表者名
      Aya Umeno, Toshiki Fukui, Yoshiko Hashimoto, Masatoshi Kataoka, Yoshihisa Hagihara, Hidenori Nagai, Masanori Horie, Mototada Shichiri, Kohzoh Yoshino, Yasukazu Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 62 ページ: 187-194

    • DOI

      10.3164/jcbn.17-81

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo ROS production and use of oxidative stress-derived biomarkers to detect the onset of diseases such as Alzheimer's disease, Parkinson's disease, and diabetes.2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Umeno, Vasudevanpillai Biju, Yasukazu Yoshida
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 51 ページ: 413-427

    • DOI

      10.1080/10715762.2017.1315114

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isomer distribution of hydroxyoctadecadienoates (HODE) and hydroxyeicosatetraenoates (HETE) produced in the plasma oxidation mediated by peroxyl radical, peroxynitrite, hypochlorite, 15-lipoxygenase, and singlet oxygen.2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Umeno, Mayuko Morita, Yasukazu Yoshida, Yuji Naito, Etsuo Niki
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics.

      巻: 635 ページ: 96-101

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.abb.2017.10.023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒドロキシリノール酸による緑内障への酸化ストレスの関与2017

    • 著者名/発表者名
      梅野彩、谷戸正樹、吉田康一
    • 学会等名
      第70回日本酸化ストレス学会
  • [学会発表] ヒドロキシリノール酸をバイオマーカーとした緑内障への酸化ストレスの関与解明2017

    • 著者名/発表者名
      梅野彩、谷戸正樹、吉田康一
    • 学会等名
      眼科酸化ストレス学会
  • [学会発表] 脂質酸化ストレスマーカーを用いた糖尿病リスク評価およびオリーブ葉抽出物の糖尿病予防効果に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      梅野彩、吉田康一
    • 学会等名
      第7回日本生物工学会学際的脂質創生研究部会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi