• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

“思春期の子どもの居場所”に係る地域人材コンピテンシーモデルと育成プログラム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16541
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関千葉大学

研究代表者

山田 響子  千葉大学, 大学院看護学研究科, 特任研究員 (30710321)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード思春期 / 中学生 / 居場所 / 援助要請 / コンピテンシー
研究成果の概要

本研究は、地域の“居場所”の機能向上により思春期の子どもの健全育成を目指すものであった。まず“居場所”スタッフへのインタビュー調査と米国視察を基に、スタッフのコンピテンシーモデルを開発した。次に、児童生徒の“居場所”に対するニーズを潜在クラス分析によって分析した結果、ニーズが多様で単一プログラムによるジェネラルな人材育成が適当でないことが明らかになり、最も“居場所”や支援を必要としている児童生徒への焦点化を要することがわかった。そこで最終年度は、大学生への回顧的インタビューと中学生への質問紙調査で、思春期の子どもの実態を明らかにし、今後の“居場所”やスタッフに求められる機能の検討を行った。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi