研究課題/領域番号 |
15K16595
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ジェンダー
|
研究機関 | 明治大学 (2018-2019) 立教女学院短期大学 (2015-2017) |
研究代表者 |
佐々木 掌子 明治大学, 文学部, 専任准教授 (80572122)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ジェンダー・アイデンティティ / 性同一性 / 性別違和 / 性的指向 / セクシュアリティ / 性同一性障害 / 同性愛嫌悪 / トランスジェンダー嫌悪 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、1)小児期、思春期、青年期の性別違和を持つ当事者の性的自己の成長軌跡を検討すること、それと並行し、2)小児期、思春期、青年期の母集団のさまざまな性の諸側面の分散について基礎データを蓄積すること、3)それらを踏まえ、臨床的応用、特にどのような環境が整えられるべきかについて検討することを目的とした。1)のデータを取る中で学校環境の重要性が見いだされたため、3)の実証を行い、その結果が学会発表および学術誌ヘの掲載として結実した。また多様な性の子どもを取り巻く環境に関する情報サイト作成などアウトリーチ活動も行った。
|
自由記述の分野 |
臨床心理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の特色と独創性としては、これまで成人したトランスジェンダーの当事者に子ども時代を回想してもらった心理学研究はあったものの、子ども自身に協力を募った研究は、本邦初であるという点である。また、多様な性的ありようの中に病理をみいだすのではなく“成長”という観点からアプローチを試みている点が特徴的である。さらに、得た知見を積極的に関連の専門家や当事者を取り巻く環境にフィードバックをするよう努め、具体的な環境整備やサポート体制の構築に役立てようとしている。
|