• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ブータンにおけるニンマ派の初期的展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16616
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関京都大学

研究代表者

安田 章紀  京都大学, こころの未来研究センター, 研究員 (40638607)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードチベット仏教 / ニンマ派 / ブータン / ロンチェンパ / ドルジェリンパ / ペマリンパ
研究成果の概要

ブータンにおけるニンマ派展開の最初期を代表する3人の人物、ロンチェンパ(1308-1363)、ドルジェリンパ(1346-1405)、ペマリンパ(1450-1521)に焦点を絞った上で、文献学的方法論によって、彼らがどのような思想を抱いていたかを解明し、これまで謎に包まれていたブータンにおけるニンマ派仏教の初期の様相が明らかになった。とりわけ、ドルジェリンパの代表的埋蔵宝典が、ロンチェンパの思想的源泉の1つとなった『カンド・ニンティク』に大きな影響を受けていたのを突き止めたことは大きな成果である。

自由記述の分野

チベット仏教ニンマ派

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi