• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヴァイマール期保守革命論の再検討:「ドイツらしさ」とプロテスタンティズムの関係

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16634
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関北海学園大学 (2017)
沼津工業高等専門学校 (2015-2016)

研究代表者

小柳 敦史  北海学園大学, 人文学部, 准教授 (60635308)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリベラル・プロテスタンティズム / 保守革命 / シュペングラー / 運命 / 宗教改革記念
研究成果の概要

本研究は、ヴァイマール期ドイツの保守革命的言説とプロテスタンティズムの関係を解明することを目指した。従来、保守革命論は反プロテスタンティズムであったと言われてきたが、両者の間には協力関係があったことが、以下の2点において確認された。1) 1917年の宗教改革400周年記念において、『タート』誌の著述家たちとリベラルなプロテスタンティズムが、保守的ルター派への反対において一致していた。2) シュペングラーの『西洋の没落』は宗教史学派の研究成果を通俗化したものであった一方で、この著作は1920年代のプロテスタント神学において交わされた「運命」についての議論に決定的な影響を与えた。

自由記述の分野

近代ドイツ宗教思想史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi