• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

8K映像による国宝修復記録の無期限保存方法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16662
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 芸術一般
研究機関東京藝術大学

研究代表者

馬場 一幸  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 専門研究員 (20621791)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード超高精細映像 / データの長期保存 / アーカイブ / 源氏物語
研究成果の概要

超高精細デジタル映像データを長期間保存する際の問題点が明瞭になった。
デジタル映像はフィルム映像のように直接人の目で見て内容を知ることが出来ない。データの読み取り装置が必要なため、システム全体を保存する必要がある。機械的な耐久性には限界があるが、デジタルデータは無劣化でのコピーが可能である。よって、データの保存を検討する際には、将来のコピー作業を想定すべきである。ほとんどの場合、映像データのサイズは大きい。詳細を知らない将来の担当者であっても、効率的にコピー作業ができるために、分類、命名規則の統一、内容とフォーマットについての説明を添付することは重要である。

自由記述の分野

映像技術

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi