• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

飛鳥井家を中心とした中世末期・近世前期の公家の学芸と継承の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16683
研究機関佐賀大学

研究代表者

日高 愛子  佐賀大学, 文化教育学部, 講師 (20706741)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード飛鳥井家 / 近世 / 和歌
研究実績の概要

研究初年度である本年度は、(1)飛鳥井雅庸の着到百首の蒐集・整理と検証、(2)飛鳥井雅豊の着到百首の書誌調査と検証、(3)飛鳥井雅章の定数歌の蒐集・整理と検証について、伝本の整理と書誌調査を行い、書誌的事項や翻字データをまとめた。伝本の蒐集・整理は、国文学研究資料館の紙焼き資料ならびにマイクロフィルム資料に基づき確認したほか、四天王寺大学において調査を行った。
(1)については、宮内庁書陵部本2種・神宮文庫本・篠山市青山本・彰考館本を調査し、翻字データの入力と諸本間の異同の確認を行った。(2)については、四天王寺大学恩頼堂文庫本3冊・歴史民俗博物館高松宮家伝来本を調査し、翻字データを入力した。四天王寺大学恩頼堂文庫に蔵される雅豊の着到百首3冊は同箱に納められ、それぞれ貞享五年、元禄十三年、宝永二年の奥書を持つことから異なる時期に詠進されたものであることが認められるが、いずれも雅豊自筆本と考えられる。高松宮家伝来本は宝永二年の奥書があることから、恩頼堂文庫の宝永二年奥書本との本文の比較を行った。(3)については、宮内庁書陵部蔵『雅章卿千首』、内閣文庫蔵『詠三十首和歌』、国文学研究資料館蔵『飛鳥井一位雅章卿芳野三十一首』、内閣文庫蔵『詠富士』の翻字データを作成し、書誌情報を整理した。
また、飛鳥井雅章に師事していた肥前小城藩第2代藩主鍋島直能の歌集『直能公御詠歌集』を古書店より入手した。本歌集は、佐賀藩の家老が『直能公御年譜』のなかから直能の詠草ならびに周辺の文事について抄録したもので、新出の孤本である。雅章に添削を請うた歌も見られるため、解題とともに翻刻をまとめ、発表した(佐賀大学地域学歴史文化研究センター研究紀要)。
また、これらの研究成果の一部を博士論文としてまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度として、伝本を蒐集・整理し、書誌的事項について精査することに注力したが、予定していた通りに伝本の調査を終え、書誌的事項や本文の確認などを行うことができた。また、当初予定に入れていなかったが、飛鳥井家はじめ禁裏とも深く関わった肥前小城藩鍋島家に関する新出の歌集『直能公御詠歌集』を入手することができ、翻刻を発表した。翻字データの入力作業も着実に進んでおり、予定通りに伝本の整理を行っている。
以上の理由により、本年度の研究はおおむね順調に進んだと判断できる。

今後の研究の推進方策

今後の推進方策について、当初予定していた内容から特に変更はない。本年度までに得られた伝本の調査結果を踏まえながら、今後は飛鳥井雅庸・雅章・雅豊の詠草についてより具体的に精査していく。加えて、次年度では、(1)『雅庸卿御詠草』の書誌調査と本文の考察、(2)雅章の詠草集の集成と検証を進める予定である。また、これらの調査結果と本文の検証をもとに、和歌データベースと年譜を作成し、本研究の成果をまとめていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初、本年度の予算に、調査資料の写真現像費や論文投稿費を計上していたが、本年度は調査資料を現像せず、これらは次年度にまとめて整理することにした。また、論文の投稿を次年度に見送ったため、投稿費ならびに別刷代等の雑費について次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

本年度に整理できなかった影印資料等を次年度にまとめて整理する。その際、古典籍写真現像費等に使用する。また、本年度の研究成果を次年度に論文としてまとめる予定であり、論文投稿費ならびに論文別刷代として使用する。加えて、調査データが増えたため、ハードディスクドライブを購入する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 架蔵『直能公御詠歌集』2016

    • 著者名/発表者名
      日高愛子
    • 雑誌名

      佐賀大学地域学歴史文化研究センター研究紀要

      巻: 10 ページ: 121-133

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi