• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

谷崎潤一郎の肉筆資料と検閲制度の相関関係についての研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16689
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関京都精華大学

研究代表者

西野 厚志  京都精華大学, 人文学部, 講師 (00608937)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード谷崎潤一郎 / 検閲 / 占領期 / 出版史 / 古典受容 / 源氏物語 / 細雪
研究成果の概要

2015年、谷崎潤一郎(1886~1965)は没後50年を迎え、決定版谷崎潤一郎全集(全26巻、2015~2017)が刊行されるなど、国内外を問わず関心が高まっている。その約半世紀にもわたった執筆活動は言論統制との衝突の連続でもあった。本研究では、自筆原稿や書簡といった肉筆資料の調査に基づいて、検閲制度との関わりを明らかにし、谷崎の文学的営為の意義について考察した。

自由記述の分野

日本文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi