• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

スティーグリッツ・サークルにおける触覚の表現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16706
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関神戸女学院大学

研究代表者

高村 峰生  神戸女学院大学, 文学部, 准教授 (90634204)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード写真 / アルフレッド・スティーグリッツ / モダニズム / アメリカ美術
研究成果の概要

この研究費によって、博士論文において着手していたアルフレッド・スティーグリッツと彼の芸術家サークルについての研究を深めることができた。スティーグリッツ・サークルの芸術家たちは新しい国にふさわしい芸術の新しい形式を生み出そうと努力するなかで、しばしば触覚的な身体性を強調し、それを「美的な距離」と呼ばれるような伝統的な基準への反論としたのであった。
この研究の成果の一部は2017年に『触れることのモダニティ』という著作の形で公表することができた。

自由記述の分野

比較文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi