研究課題/領域番号 |
15K16720
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
好川 聡 岐阜大学, 教育学部, 准教授 (10456816)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 唐代文学 / 唐詩 / 異文化 |
研究実績の概要 |
平成28年度は三年計画の二年目にあたる。一年目の研究の成果として、「唐詩變革―安史の亂前後に於ける李杜の詩から」(『日本中國學會報』第六十八集)、「初唐の嶺南描写―沈セン期、宋之問を中心に―」(『岐阜大学国語国文学』第四十二号)を公表した。また、主に杜甫と韓愈の詩について精読、研究を行った。杜甫はついては、特にキ州滞在時の作品に着目した。杜甫がキ州の風俗を扱った作品については、劉禹錫の「竹枝詞」に影響を与えた「キ州歌十絶句」が有名であるが、他にもキ州の地に暮らす男女の生活を描いた「負薪行」「最能行」、雨乞いのための山焼きという楚の風俗を詠った「火」、ユーモアをこめてキ州の風俗を描いた「戯れに俳諧体を作り悶を遣る二首」、リョウ族の童僕へ謝意を示した「リョウ奴阿段に示す」など、数多くの作品の中でキ州の風土風俗に言及している。これらの作品群は中唐の文人たちが左遷地で異域の風土風俗を描いた作品に大きな影響を与えている。韓愈については、前年度に引き続き、川合康三・緑川英樹・好川聡編『韓愈詩訳注第二冊』(研文出版、全五冊予定)の編集作業にあたった。今年度は各担当者の原稿を修訂し、初校の確認まで完了した。この成果は平成29年夏に刊行される予定である。また、第三冊に収録される詩(『韓昌黎詩繋年集釋』の編年で元和五年まで)の検討も並行して進め、二月に収録分の検討を終えることができた。これらの成果を踏まえた上で、韓愈が潮州に左遷された時期の作品について、一度目の左遷である陽山県令時代からどのように変貌して左遷の悲哀を克服していったかを考察した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
前年度の研究成果を公表することができ、『韓愈詩訳注第二冊』の編集作業も進めて来年度に出版する目処がつけられた。
|
今後の研究の推進方策 |
前年度に引き続き『韓愈詩訳注』の編集を進める。杜甫と韓愈についての研究成果を公表し、晩唐の異域描写の考察を行う。それによって唐代の異域描写の全体像をとりまとめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
専門書が購入できないわずかな金額のため、次年度に繰り越した。
|
次年度使用額の使用計画 |
専門書の購入に充てる。
|