研究課題/領域番号 |
15K16736
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
宇都木 昭 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授 (60548999)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 音声学 / 音韻論 / 韻律 / イントネーション / 日本語 / 朝鮮語 / 韓国語 |
研究実績の概要 |
イントネーション研究において扱われる現象のうちに,F0低下現象(downtrends)として包括される諸現象がある。本研究は,F0低下現象のうちでも特に,ダウンステップ(downstep)ないしそれに類する局所的なF0低下現象に着目し,日本語と朝鮮語(韓国語)を対象とした研究を行うものである。具体的には,以下の二つの研究課題を設定した。すなわち,(i)言語・方言によって局所的なF0低下現象はいかなる現れ方をするかの記述,および(ii)前述の現象が音声的か音韻的かの実験的検討である。本研究は,音声学と音韻論のインターフェースにかかわる研究である。 初年度である2015年度は,日本語東京方言と朝鮮語ソウル方言を対象とし,統語構造への意識が局所的F0現象に影響を与えるかの検討を行うことを目ざした。もし局所的F0低下現象が音韻化されているのであれば,統語構造への意識の有無にかかわらず,特定の条件下で局所的F0低下現象が生じると予測される。一方,この現象が音韻化していない場合,現象の実現は統語構造への意識に大きく影響されると考えられる。 具体的には,先行研究を詳細に検討するとともに,実験において用いる分析資料の文の検討や被験者の選定を行った。また,イントネーションの諸現象は互いに相互作用も生じうるものであり,統語構造などとの関係も重要であるため,日本語の文末イントネーションや朝鮮語大邱方言の韻律と統語構造のインターフェイスにかかわる共同研究を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2016年度に本格的に実験を行うための分析資料の検討や被験者の選定を順調に行うことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
日本語東京方言と朝鮮語ソウル方言にかんする実験を2016年度に行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
フィールドワーク用にコンピュータを購入する予定であったが,フィールドワークを2016年度に行う予定であるため,2015年度には購入していない。
|
次年度使用額の使用計画 |
上述の目的のため,ノートパソコンを購入する予定である。
|