研究課題/領域番号 |
15K16751
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 成蹊大学 (2017-2019) 立命館大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
平山 真奈美 成蹊大学, 文学部, 准教授 (90580027)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 母音無声化 / 日本語 / 形態論 / インターフェース / 言語習得 / 音節 |
研究成果の概要 |
本研究は、日本語の音声特徴のひとつである母音の無声化について、多くの先行研究があるなか、未踏もしくはほとんど未踏の3つの課題を設定し、5年をかけて実証的に研究した。結果、母音無声化に与える語内部の構造の影響は限定的であること、子どもの母音の無声化の習得は他の文法分野の習得と関係があることなどがわかった。また、テーマに関連して拗音の研究も行い、日本語音韻論に寄与する成果をうんだ。同時に、研究を進める中でさらなる問も生まれることとなり、母音の無声化のメカニズムの解明に今後への可能性を残した。
|
自由記述の分野 |
言語学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で扱った母音の無声化は、通言語的な現象であるとともに日本語の音声特徴の一つである。通常声帯振動を伴って発音される母音の声帯振動がなくなる「無声化」が、どういう条件に左右されるのか。多くの先行研究に引き続き、本研究は、母音の無声化に関しての我々の知識を広げ、自然言語のしくみを理解する一助となったという学術的意義を持つ。また、本研究のインパクトは、言語理論のみならず実践にも及ぶと考えられ、成果は特に日本語教育における音声指導などの分野で応用されることが期待できる。
|