• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

消えた音を求めて―初期中英語期における異綴り分析と発音変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16775
研究機関東北公益文科大学

研究代表者

狩野 晃一  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90735648)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード初期中英語 / 綴り字 / 発音 / 写本 / 写字生 / 修正
研究実績の概要

平成28年度は写本画像からのテクスト転写に加え、初期中英語期言語地図(A Linguistic Atlas of Early Middle English, ver.2)からの言語情報と実際の写本情報を照合する作業を進めた。進めていく中で、写本、方言、書体、内容等についての情報もまとめ、適宜参照できるようにするためデータベース化した。
平成28年7月にはそれまでの研究成果を英国リーズ大学で行われた国際中世学会(International Medieval Congress)で 'Digression or Progression?: An Analysis of the Variant Spellings of Old English -ht in the Early Middle English Period' と題して発表した。この内容は'On the Variant Spellings and Their Sounds of Old English -ht in the Early Middle English Period: A Brief Survey'として論文にまとめた。
続く9月にはロンドン、オックスフォードを中心に写本調査を行い、マイクロフィルムなどの画像では不鮮明であった部分について、直接写本との照らし合せ、不明点を明らかにした。
また、それまでの本研究における言語検証は主に「綴り字」と「脚韻」に頼って進めてきたが、この伝統的な方法論だけでは限界があると感じ、新たな視点「加筆・修正addition / correction」を加えることにした。まだこの理論には洗練が必要であるが、有効なものであると認められた。この観点から行った北部方言テクストに関する研究の一端を、第98回チョーサー研究会において「写字生の修正/習性から見る初期中英語期北部方言の諸相」として発表した。この発表の一部は論文にして公開の予定である。今後は他方言テクストにおける傾向を探り、消えた音の検証を進めたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は7月に予定通り国際学会で発表し、年度末3月にも新たな知見を加えて研究会で発表する機会を得た。テクストデータの入力は重要と思われるものはほぼ済んでおり、今後は断片や小品を中心に進めていく。また平成29年度中の学会発表も準備が進んでいるため、概ね順調に進展していると言って良いだろう。

今後の研究の推進方策

平成29年度は本研究計画の最後の年となるため、より精度の高い結果を目指して取り組みたい。具体的には、未見の写本調査とそのテクスト照合、また平成28年度後半より取り入れた新たな方法論である写字生の「加筆・修正」の理論をより精密なものにし、他方言テクストに当てはめ、言語変化の傾向を探り、今までの知見と合わせて結果をまとめたいと考えている。またその結果を公開するべく、準備を進める。

次年度使用額が生じた理由

機器等、あるいは書籍等購入に際し、割引などが発生したため。また人件費を次年度に回したために差額が生じた。

次年度使用額の使用計画

平成29年度は最終年度であるため、研究成果公開にあたり、人件費、旅費、データ保存用機器などに助成金を使用する計画である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] On the Variant Spellings and Their Sounds of Old English -ht in the Early Middle English Period: A Brief Survey2016

    • 著者名/発表者名
      KANO, Koichi
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 31 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 写字生の修正/習性から見る初期中英語期北部方言の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 学会等名
      チョーサー研究会(第98回)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2017-03-31
  • [学会発表] Digression or Progression?: An Analysis of the Variant Spellings of Old English -ht in the Early Middle English Period2016

    • 著者名/発表者名
      KANO, Koichi
    • 学会等名
      International Medieval Congress
    • 発表場所
      University of Leeds
    • 年月日
      2016-07-04 – 2016-07-07
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi