• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

連想インタラクションに基づく日本語語彙学習システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16787
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関東京工科大学

研究代表者

寺岡 丈博  東京工科大学, メディア学部, 助教 (30617329)

研究協力者 石崎 俊  慶應義塾大学, 名誉教授 (00245614)
寺岡 杏子   (20713241)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード連想 / 動詞 / 換喩解析 / 共起 / 語彙学習
研究成果の概要

本研究の目的は,日本語学習者が日本語母語話者による言葉の連想に沿って語彙を学習する支援システムを開発することである.研究期間を通して,大規模な連想実験を実施し,日本語学習用に必要とされる基本動詞を全て満たす規模まで動詞連想概念辞書を拡張した.また,連想情報を換喩解析に応用して精度向上を確認するとともに,品詞間における単語関係の比較を通じて連想情報の特長を示した.そして最後に,これらの特長を応用し,日本語語彙学習システムを試作した.

自由記述の分野

自然言語処理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi