• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

自己表現力育成を目指す英語ライティング授業の構築:英語俳句を用いての実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16789
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関群馬大学

研究代表者

飯田 敦史  群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 准教授 (50622122)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード英語ライティング / 俳句 / クリエイティブ・ライティング / 自己表現力 / 感情表現
研究成果の概要

本研究は,日本人英語学習者が俳句を使ってどのように自己表現力を育成できるかを検証し,日本人に最適な英語ライティング指導法を提案することを目的に実施された.本研究では,(1) 日本人大学生が作成した英語俳句の言語学的特徴と感情表現のパターン,(2) 俳句ライティングの可能性と限界,(3) 学習者の俳句作成活動に関する見解に焦点を当て,俳句学習の教育的効果を質的・量的データを用いて多角的に検証した.

自由記述の分野

英語教育

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通して,英語による俳句作成活動が学習者のやる気を促し,語彙習得・言語意識を高める効果があることが明らかになった.日本人英語学習者が作成した英語の俳句は,簡単な文法や単語で構成されていたが,書き手の気持ち・想いが様々な形で表現されていた.本研究で得られた結果は,限られたデータからの調査ではあったものの,先行研究ではほとんど報告されてこなかった内容であり,俳句作成の教育効果を実証的に検証できたという点で,その学術的意義は大きい.また,私たちに馴染みのある俳句を英語教育に取り入れることで自己表現力育成を可能にすると解明できたことも英語教育の分野に新たな可能性をもたらしたと言うことができる.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi